忍者ブログ


[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



2024/05/17 16:55 |
携帯転送電話サービス比較

携帯転送電話サービス比較

ドコモの転送でんわサービス
ドコモの「転送でんわサービス」を利用するには申し込みを行う必要があります。
申し込みはパソコン、iモード、電話あるいはドコモショップに直接出向くことで行えます。

ソフトバンクの留守番電話サービス
ソフトバンクの転送電話サービスは留守番電話サービスの設定項目の中に含まれています。
転送電話サービスは携帯電話購入時では無効となっているので、有効にする必要があります。
転送電話先に呼び出してから留守番電話に転送するといった設定が可能です。

auの着信転送サービス
auの「着信転送サービス」は電波の届かない場所にいるときに転送する、
通話中にかかってきた電話を転送する、電話がかかってきたがその電話に出られないときに手動で転送するなど、転送の条件を選択できます。
auの転送電話サービスも携帯電話購入時では無効となっているので有効にする必要があります。

ウィルコムの着信転送サービス
ウィルコムの着信転送サービスは留守番電話サービスと同時に利用できません。

ドコモ、au、ソフトバンク、ウィルコムともに、設定用のダイヤル番号がそれぞれ用意されていますので、その番号に電話をかけ、ガイダンスに従うことで転送設定を行うことになります。

PR


2027/02/04 21:14 | 携帯転送電話サービス比較
携帯でBluetooth

携帯にBluetooth機能が搭載されることが多くなってきました。

Bluetoothとは、デジタル機器用の近距離無線通信企画のひとつで、Bluetoothに対応したデジタル機器間で簡易な情報のやりとりを行うことができます。

数メートルから数十メートル離れての通信が可能であり、赤外線通信に比べて飛躍的に距離が伸びています。

携帯でのBluetooth機能の活かし方のひとつとしてハンズフリー通話がまず挙げられます。

2004年の道路交通法改正により、自動車の運転中に携帯の使用した場合の罰則が強化され、手に持たずに通話できるハンズフリー通話に注目が集まりました。

ハンズフリー通話を行うにはBluetooth対応のヘッドセットを購入する必要があります。
比較的安価なものですので、運転中によく電話がかかってくるという人は用意しておいて損はありません。

ただ、一部の地域では道路交通法第71条を根拠法に公安委員会が定めた遵守事項として、イヤホンを付け運転することを(条件付で)禁じています。
そのため、ヘッドセットを使ってのハンズフリー通話も取り締まりの対象となる可能性がありますのでその点は十分注意する必要があります。
 



2009/08/17 22:06 | 携帯電話その他機能

<<前のページ | 携帯転送HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]